トップへ 株式会社ユニバーサルデザイン
会社概要
ユニパッド事業 スポーツ施設事業 福祉施設・開発事業 国際開発事業
     
 
入浴リフターのご紹介特集
1.入浴リフターの特徴 2.入浴リフターの仕様 3.設置の実例 4.お問い合せ
水圧式なので音も静か、しかも驚くほどパワフル!!
  • レバーひとつでらくらく操作。80kgの方でも楽に持ち上げます。
  • 水道の水圧(要3気圧)で動きますので電気代は掛かりません。
  • どの様な入浴スペース(ご家庭用風呂・個浴槽・大浴場)にも後付けできます。
  • 本体は、ステンレス製。シート部分はFRP。汚れ難くお手入れも簡単にできます。
  • 設置工事、水道工事も簡単にできます。(指定業者なき場合は、弊社で手配いたします。
入浴リフターの原理1
ハイブリッド仕様
被介護者に体重が80kg以上の方が多くいらっしゃる施設や、一日のリフトの使用頻度が多い場合(一日に25〜30人以上の方が利用)や、給水側蛇口からの水圧が弱い場合は、ハイブリッドシステムをご推奨いたします。
バケツで一杯半(6〜7L)ほどの水をリフトを通し循環させながら、リフトにかかる加重にあわせてポンプで水圧をあげ、スムーズな昇降ができるよう、水圧を自動調整いたします。
使用する水は循環方式なので、給排水でのロスはありません。
入浴リフターの原理2
お問い合せ:
(株)ユニバーサルデザイン 福祉機器事業部・開発機構
TEL.03-3817-7833  FAX.03-5689-5883
Email. info@universaldesign.jp
■販売事業部
東京・横浜・川崎・千葉・名古屋・中部・東北・北海道・九州(西日本事業部)

 
 
会社概要ユニパッド・化成品事業スポーツ・レジャー施設事業福祉器具・開発事業国際開発事業
トップへお問い合せ
 
 
 
 
Copyright 2002-2008 UNIVERSAL DESIGN CO., LTD.